コースのBLOG
【1学期終業式】 ~生徒たちの努力が実を結んだ1学期。夏には新たな創作活動へ!~
更新日:2025年07月18日
7月18日(金)桐生第一高校では1学期の終業式が行われました。
各教室に笑顔が広がるなか、1学期を締めくくる大切な節目としてさまざまな活動や成果が振り返られました。
終業式では、デザイン美術コースの生徒たちのコンクール受賞報告も行われ、
全校生徒から大きな拍手が送られました。
【コンクールでの活躍】
・「WHO世界禁煙デー」ポスターで数々の賞を受賞!
デザイン美術コースの2年生が授業の一環として、
「喫煙の害」について学び、視覚的に伝える禁煙ポスター制作を行いました!
健康への関心を高めるテーマのもと、全国・県内のポスターコンクールで多くの生徒が高い評価を受けました。


(足利 綾音さん) (仁科 花音さん)
令和7年度 WHO5.31世界禁煙デーポスターコンクール(群馬中央医療生活協同組合主催)
・最優秀賞 :2年 普通科3組 足利 綾音
・理事長賞 :2年 普通科4組 仁科 花音
・保健活動委員長賞:2年 普通科6組 星野 結愛
・佳 作 :2年 普通科2組 渡辺 菜月
・佳 作 :2年 普通科6組 添野 七楓
さらに、群馬県での受賞作品の中から1名が全国審査に選出されて、受賞することができました!

2025年 WHO5.31世界禁煙デーポスターコンクール(日本医療福祉生活協同組合連合会)
・18歳未満の部 優秀賞:3年 普通科6組 泉 花優
全国規模での受賞で、生徒たちの表現力が高く評価されました。
【自主応募での挑戦も、実を結ぶ】
・「群馬美術家連盟第72回展」にて入選!
県内有数の美術展「群馬美術家連盟第72回展」に生徒2名が自主的に応募して、見事入選を果たしました。
・ジュニア賞:3年普通科7組小林 芽生
・入選 :3年普通科7組小林 芽生, 同7組岡田 葵翔
意欲的な挑戦が、自信と次のステップにつながっていく姿に、私たち教員も心を打たれます。
~夏休みに向けて~
デザイン美術コースの夏休みは、作品制作の季節です。
2年生は「マンガの制作」3年生は「絵本の制作」にそれぞれ取り組み、
2学期のコンクール出品に向けて構想を練っていきます。
創作とは、自分と向き合い、誰かに伝えること。
長い夏休みを通して、技術だけでなく、想いを込めた作品づくりに挑戦してほしいと願っています。