桐生第一高等学校Kiryu Daiichi High School
デザイン美術コースのBLOG一覧
	CG授業スタート・Adobe Illustrator入門編
					デザイン美術コースのBLOG
						更新:2018.05.07
					3年デザイン美術コースでは、4月からCGの授業が始まりました。 まずはグラフィックデザインのソフト・Adobe IllustratorCCを使った基礎練習を行い...
					
				「第6回GUNMAマンガ・アニメフェスタ」2年髙野遥香さんが優秀賞受賞!入選3名
					デザイン美術コースのBLOG
						更新:2018.02.23
					2年デザイン美術コースでは夏休みから2学期にかけての授業で、ストーリー漫画の制作を行いました。 その作品を群馬県教育文化事業団主催の「第6回GUNMAマンガ・ア...
					
				CG授業:紙パックデザイン
					デザイン美術コースのBLOG
						更新:2017.12.08
					3年デザイン美術コースの火曜日のCG授業では、先月から『紙パックデザイン』を行いました。 使用するソフトはIllustratorCCで、1学期の初めから基礎的な...
					
				フィナキストスコープ
					デザイン美術コースのBLOG
						更新:2017.11.22
					2年デザイン美術コースでは、今年度から初めてフィナキストスコープ制作を授業を取り入れました。 フィナキストスコープとは、回転のぞき絵(ゾートロープ)に先駆けて登...
					
				食品サンプルづくり
					デザイン美術コースのBLOG
						更新:2017.11.17
					2年デザイン美術コースでは【食品サンプル】づくりを行いました。 メインの材料は樹脂粘土です。本物に近づけるためにアクリルガッシュで着彩するだけでなく、パステルを...
					
				2年デザ美:東京造形大学と日本工学院八王子専門学校に見学へ
					デザイン美術コースのBLOG
						更新:2017.11.17
					11月6日(月)、2年デザイン美術コースでは東京造形大学と日本工学院八王子専門学校へ上級学校見学会に行って来ました。 東京造形大学では、自然に囲まれているキャン...
					
				空間演出・写真表現:ボックスアート
					デザイン美術コースのBLOG
						更新:2017.10.26
					2年デザイン美術系の授業では、2学期に『ボックスアート』を制作しました。 スチレンボードで箱を作り、その中に造形をして光を当て写真として提出する課題です。空間デ...
					
				ボックスアート制作
					デザイン美術コースのBLOG
						更新:2017.09.21
					2年デザイン美術系では、2学期始めの課題として『ボックスアート』制作に取り掛かっています。 スチレンボードで箱を作り、その中に造形をして光を当て写真として提出す...
					
				桐生短大 アート・デザイン学科の大日向先生に講師として来ていただきました
					デザイン美術コースのBLOG
						更新:2017.09.05
					8月29日(火)、5・6限目、2学期最初の2年デザイン美術コースの授業では、桐生大学短期大学部 アート・デザイン学科の大日向先生に講師として来ていただきました。...
					
				2年デザイン美術系外部講師授業『ストーリーマンガ講座』
					デザイン美術コースのBLOG
						更新:2017.06.19
					6月13日(火)の5・6限、2年デザイン美術系では外部講師による特別授業を実施しました。 マンガの特別講師として三友恒平先生をお招きして、キャラクターの成り立ち...
					
				ジブリ美術館とミュシャ展へ!
					デザイン美術コースのBLOG
						更新:2017.06.09
					6月2日(金)、デザイン美術系の3年生が校外学習で、ジブリ美術館と国立新美術館に行ってきました。 ジブリ美術館ではアニメーションの成り立ちや映像作品の魅力を学び...
					
				文化祭ポスター制作
					デザイン美術コースのBLOG
						更新:2017.06.09
					2年デザイン美術コースでは現在、今年10月21日(土)、22日(日)に開催される文化祭のポスターを制作しています。 どんなポスターに仕上がるか、お楽しみに!...
					
				
