学校法人 桐丘学園 桐生第一高等学校

FOLLOW US

Instagram

LOOK!

Instagram

ご寄付のお願い

桐生第一高等学校Kiryu Daiichi High School

ブログ一覧

3年生産科学系:ガス溶接授業スタート
ものつくりコースのBLOG
更新:2017.04.14
毎週金曜日は系の6時間授業です。 3年生産科学系ではガス溶接授業がスタートしました。 今日は機材の取り付け方や手順の説明です。 再来週はいよいよ鉄板の溶断に入り...
3年調理科:『真剣』
調理科のBLOG
更新:2017.04.13
今日の総合調理実習は調理機械の説明からです。 限られた時間で大量に作り上げるためには、機械利用をしっかり学び衛生・事故がないよう真剣に聞きました。   来週の実...
2年製菓衛生師コース:『正確とスピード』
製菓衛生師コースのBLOG
更新:2017.04.13
今日の製菓実習は餡子をつくりました。 スピードが大切な餡作りはみんないつも以上にテキパキと動いていました。  ...
2年デザイン美術系:静物デッサン
デザイン美術コースのBLOG
更新:2017.04.13
毎週木曜日は2年生の系の授業です。 今日から2年デザイン美術系の6限続きの授業がスタートしました。 最初の課題ということで、まずは基礎となる静物デッサンです。 ...
2年生活教養系:オリエンテーション
ファッションコースのBLOG
更新:2017.04.13
今日から2年生の系別の6限授業が始まりました。 2年生活教養系ではまず初めということで、オリエンテーションを行いました。 今年度行われる授業の説明や、今後自分で...
2年調理科『2年調理はイタリアン』
調理科のBLOG
更新:2017.04.12
4月11日(火)の調理科2年生実習は『ボンゴレ・ロッソ』です。 そろそろアサリの季節ですね。 ロッソというのはイタリア語『赤』を意味します。 アサリの旨味にトマ...
2年製菓衛生師コース『いよいよ 二年目のスキルアップへ』
製菓衛生師コースのBLOG
更新:2017.04.12
今日の製菓衛生師コース2年生の実習はマドレーヌでした。 もう二年目で手際よく実習が進んでいました。 後輩が入学してスキルアップが必要な一年がスタートしました。...
1年製菓衛生師コース『白衣デビュー』
製菓衛生師コースのBLOG
更新:2017.04.12
今日は 製菓衛生師コース1年生のはじめての実習でした。すべてが初めて・・・・ 真っ白な白衣・実習室・用具などのいろいろな説明を受けました。特に衛生面について生活...
新校舎設立の地鎮祭が行われました。
キリイチ日記
更新:2017.04.05
4月5日(水)、理事長先生立会いのもと、新校舎設立の地鎮祭が行われました。   今年一年間をかけて徐々に作っていきます。 (生徒の皆さんには登下校時に不便をかけ...
入学前ガイダンスが行われました。
キリイチ日記
更新:2017.04.05
本日、『入学前ガイダンス』が行われました。 ガイダンスの前半では、生徒指導部から携帯電話や電車、自転車のマナーについの諸注意や、担任紹介、制服の『着こなしセミナ...
『国際ロータリー・インターアクト海外研修』
文化部のBLOG
更新:2017.03.29
3月23日(木)から26日(日)の4日間、本校インターアクト部の渡邉葉月さん(2年)が台北に研修旅行に行ってきました。 今回インターアクト海外研修は群馬県と新潟...
ラグビー留学・定期報告 No.1
ラグビー部のBLOG
更新:2017.03.24
17日に日本を出発して1週間、バーンサイド高校の5ヶ月間にわたるラクビー留学プログラムに参加し、 実際にニュージーランドでの生活が始まった新井穂と齊藤誉哉の2人...
ページの先頭へ移動