桐生第一高等学校Kiryu Daiichi High School
ブログ一覧
ホーム > ブログ

特別進学コース、3年生大学入試生徒保護者説明会を実施しました。
特別進学コースのBLOG
更新:2017.09.09
9月9日(土)に3年生の大学入試生徒保護者説明会を行いました。 本日は、二部構成で行われました。 第一部は、駿台教育振興株式会社 取締役 部長 吉田直史先生...
まだ間に合う!製菓衛生師コース 最後の体験実習オープンスクール
製菓衛生師コースのBLOG
更新:2017.09.08
この真剣な顔 そうです 製菓実習中の2年生です。 この真剣な顔を、一度はぜひ桐生第一高校で体験して見てはいかがでしょうか? いよいよ9月、中学生の皆さまは受験...
『ブロシェット カレーソース』 3年調理
調理科のBLOG
更新:2017.09.08
ブロシェットとは『金串』を意味するフランス語です。肉や野菜を金串に刺し、焼くバーベキュー風の料理です。意外と調理器具が料理名になるものもあるので身近なものを気に...
串団子とかぼちゃプリン 1年・2年製菓
製菓衛生師コースのBLOG
更新:2017.09.06
一年生の串団子はガスバーナーであぶる作業は絶妙な加減が必要であり難しい作業です。タレはみたらしと餡子を作りました。二年生はかぼちゃプリンです、前回もプリンを作り...
夜回り先生で有名な水谷修先生をお迎えして「いじめ防止講演会」を実施しました。
キリイチ日記
更新:2017.09.05
9月4日(月)、「いじめ防止講演会」を体育館で実施しました。 講師として水谷青少年問題研究所 所長 水谷修先生をお迎えして、「どこまでも、生きぬいて—夜回り先生...
桐生短大 アート・デザイン学科の大日向先生に講師として来ていただきました
デザイン美術コースのBLOG
更新:2017.09.05
8月29日(火)、5・6限目、2学期最初の2年デザイン美術コースの授業では、桐生大学短期大学部 アート・デザイン学科の大日向先生に講師として来ていただきました。...
特別進学コース、1・2年生対象の進路講演会を実施しました。
特別進学コースのBLOG
更新:2017.09.04
9月4日(月)に1・2年生の進路講演会を行いました。 本日は信州大学の経法学部から丸橋昌太郎先生をお招きしました。 題材は『社会から求められる最強の法律学~...
ベーコンフランスパン 2年製菓
製菓衛生師コースのBLOG
更新:2017.09.04
二学期 最初のパン実習です。パン実習で一番の緊張と喜びは焼き上がりの瞬間です。ベーコンのカリカリ感がとても美味しく出来上がりました。...
キーマ・カレー 2年調理科
調理科のBLOG
更新:2017.09.01
今日はシンプルで簡単にできる キーマカレーです。夏バテで食欲の出ないこの季節に、スパイスの効いたキーマカレーでより元気になりました。...
錦玉羹とあじさい 2年製菓
製菓衛生師コースのBLOG
更新:2017.09.01
二つとも寒天を使うのですが丁寧に溶かすのが重要です。火を使うので実習室は暑くて大変でした。錦玉羹は爽やかな見た目であじさいはぶどうジュースを使い紫色にしたので綺...
卒業生交流会を開催!
文化教養コースのBLOG
更新:2017.08.31
本日、卒業生をお招きして卒業生交流会を開催しました。 平成26年度卒業生 Tさん と 平成20年度卒業生 Iさん それぞれにお話をいただきました。 パワーポイン...