桐生第一高等学校Kiryu Daiichi High School
製菓衛生師コースのBLOG一覧

辻調グループ 2年生夏のオープンキャンパス
製菓衛生師コースのBLOG
更新:2018.07.23
今年も暑い夏がやってきました。連日 猛暑の中2年生は進路選択の夏休みです。 昨日 提携校の辻調オープンキャンパスへ 2年生が参加させていただきました。参加生徒...
メロンパン 一年生
製菓衛生師コースのBLOG
更新:2018.07.13
本日はメロンパンです。 ポイントは上の生地の クッキー生地としたの パン生地のバランスが 重要であり、仕上げに 模様を付けました。 ...
【復習】動画配信No.4 2年フランスパン
製菓衛生師コースのBLOG
更新:2018.07.11
家庭で なかなか作れないフランスパンですが、一度やってみましょう。 2年フランスパン...
この芳ばしい香りは・・・フランスパン動画
製菓衛生師コースのBLOG
更新:2018.07.11
フランスパン動画 2年生です。 成形と練りがポイント。フランスパンはモルト麦の中に塩味 ・ビタミンCが入ることで味が まろやかになる...
いろいろ実習
製菓衛生師コースのBLOG
更新:2018.07.11
一学期もあとわずか・・・・ 今回も実習助手の先生からの投稿です。午前と午後 とてもお疲れ様です。 1年生は串団子です。醤油だれ、餡だれを作りました。 ポイン...
【復習】動画配信No.3 1年生ナッペ
製菓衛生師コースのBLOG
更新:2018.07.07
今回は一年生にとって初めてのナッペです。 バタークリームのナッペです。ポイントは均一に塗る、 パレットナイフを常にきれいにする。 初めての塗り作業で苦戦しました...
人気1番 カレーパン
製菓衛生師コースのBLOG
更新:2018.07.05
今日はカレーパンです。示範の先生は包みが重要とのアドバイスがあり、 生徒は慎重に作成しました。 このカレーパンは実習作品の中でも人気1番の作品で、 そのまま...
ゴシゴシ 3Sが基本
製菓衛生師コースのBLOG
更新:2018.07.04
今年から実習室にエアコンが設置され、効率良く作品が作れるようになりました、 製菓衛生師コースの実習は3Sで終了です。使用前より綺麗にです。 &nb...
冷え冷えスィーツ
製菓衛生師コースのBLOG
更新:2018.07.03
暑い日々が続きますが 製菓衛生師の生徒たちは元気よく今日も実習です。 2年生 本日はブルーベリーチーズケーキです。今日のポイントは、チーズケーキ生地とジャムでう...
いつでも 練習できる!
製菓衛生師コースのBLOG
更新:2018.06.28
製菓衛生師コース の在校生の皆様へ 『自宅のキッチンで今日の実習復習したいな~』 『次の実習は どんな技術かな 予習しよう!』 と思った時にスマホで動画チェック...
THE 和菓子 2年
製菓衛生師コースのBLOG
更新:2018.06.21
最近 和菓子に人気が・・・・ 先日のオープンスクールでも和菓子の練りきりに人気が集まりました。 今回は餡子を使った作品です。 和菓子動画 &nbs...